目次
ライズ オブ ザ トゥームレイダー
「トゥームレイダー」シリーズ最新作いよいよPS4®に登場!
本編に全追加DLC&PlayStation®VR対応コンテンツを含む数々の新要素が加わった「トゥームレイダー」誕生20周年を飾るスペシャルパッケージ!
1996年にイギリスで誕生した「トゥームレイダー」シリーズは、全世界累計出荷本数4,600万本以上を記録する歴史と実績のあるフランチャイズです。シリーズを通して主人公を務める「ララ・クロフト」は最も成功したゲームヒロインとしてギネスにも認定されています。
前作「トゥームレイダー」は「トゥームレイダー」シリーズのリブート作品として2013年4月に発売され、国内外から高い評価受けました。2014年2月にはPlayStation®4のローンチにあわせHD化された「トゥームレイダー ディフィニティブエディション」が発売され、シリーズ初のHD作品としてPS4®ユーザーに好評を博しました。
今作はそんな「トゥームレイダー」シリーズ待望の新作として、サバイバーとして成長するララのその後の姿が描かれます。また、ゲーム本編に加え、これまでに配信された全追加DLCを収録するほか、PS VR対応コンテンツなど、新たな要素を多数追加した「トゥームレイダー」誕生20周年記念を飾るスペシャルパッケージとなっています。
探検家─ それは真理を探す者
「ドラゴントライアングル」を巡る冒険で仲間を失い、悲嘆に暮れる日々を過ごしていたララ。
探検家としての自信と目的を失いかけていたララは、同じく探検家であった亡き父「クロフト卿」が志半ばで手放した研究「失われた都市」の事をふと思い出す。
それはララが「ドラゴントライアングル」で経験した出来事と奇妙に合致する内容だった。
そこでララは一念発起し、亡き父の遺した情報を元に、新たな旅へと出発する。
シリアで手がかりを得たララは、「不死の秘密」が隠されているという極寒の地、シベリアへと向かう。
目的地は幻の都「キーテジ」だ。
実在するともしれぬ伝説の地を目指すララの行く手には、「不死の秘密」を手にし、人類の未来を操ろうとたくらむ組織「トリニティ」の姿があった…
神話上の物語と思われていた「キーテジ」と「不死の秘密」を追い求める壮大な冒険が今始まる。
美しくも過酷な世界
本作でララが戦う相手は、彼女を付け狙う謎の組織だけでなく、この世界そのものとなる。
極寒の地シベリアで待ち受ける、危険な動物や大自然という脅威。
荘厳な巨大遺跡に張り巡らされた、数々の危険な罠。
前作以上のサバイバルが待ち受けるこの世界に、知恵と工夫、そして勇気を武器に立ち向かえ!
・サバイバル
立ちはだかる大自然のもと、動植物を狩り生き延びろ。武器や防具をクラフトすれば、厳しい環境に順応することができる。希少な素材を使えば、より生存率があがるだろう。
・戦闘
木に登る、水中に潜る─ 環境を利用して戦闘を有利に進めろ。コンバットスペシャリストやステルススペシャリストなど、好みのプレイスタイルにあわせてキャラクターをカスタマイズすることが可能。
・遺跡探索
かつてないほど大きく、奥深くなった遺跡探索。地形を利用して作られた大がかりな仕掛けを解き、古代文字を解読し秘宝を探し出せ。「トゥームレイダー」の名に恥じない、これまでにないユニークな仕掛けが待ち受ける。
PlayStation®4版の新要素
・VR対応コンテンツ “一族の系譜”の追加
・エンジュランス モード(サバイバルモード)への ”Co-Opプレイ”の追加
・トゥームレイダー20週年記念コンテンツの追加
上記に加え、全追加DLCを全てパッケージ。感染した捕食者の群れと闘う「冷酷な闇の目覚め」、新しい遺跡と古代の恐怖を体験できる「バーバ・ヤーガ: 魔女の住み処」、過酷な環境でのサバイバルが求められる「エンジュランス モード」など3つの拡張パックをお楽しみ頂けます。さらに、数々のコスチューム、武器、探索カードが含まれています。
追加要素詳細
・一族の系譜
父の葬儀の日、クロフト邸の権利を巡り伯父からとある挑戦を受けるララ。正当な遺産相続人であることを証明するために、ララは己の過去と対峙しなければならないことに… 一族の系譜ではララが幼少期を過ごした邸宅を舞台に、隠された謎を解き明かします。3人称でのプレイに加え、PlayStation®VRを用いることで、VRモードでのプレイが可能となっています。
・一族の系譜:ナイトメア
クロフト邸に押し寄せるゾンビの波。それはララの悪夢─。懐中電灯を切らさず、武器をアップグレードしながらゾンビの大群を生き抜くナイトメアモードを追加。悪夢にとらわれる前に、最強のゾンビスレイヤーとなれ!
・Co-Opプレイ
野生の動物はもちろん人間の敵をも相手しなければならない過酷なサバイバル「エンジュランスモード」に協力プレイを追加。広大で非情な大自然の中、どれだけ長くフレンドと生き抜くことができるのか、互いに協力し世界の頂点を目指せ。
・20周年記念コンテンツ
Tomb Raider III で南極探検の際にララが着ていたコスチュームを本作で再現。さらに5つのクラシックコスチュームを追加。また、新たな難易度 “アルティメットサバイバー”を追加。極限状態で究極のサバイバルを体験せよ。
みんなのTwitterまとめ
『ペルソナ5』をやらずに寝るか…
明日『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』が来る— 黒詩★紅月/VRの快楽を知りやがって…! (@Kuroutaakatsuki) 2016年10月17日
『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』は導入部から凄い!VR向けのモードもあるみたいだけど、これPSVRでプレイしたらさぞ迫力あるだろうな……。今度プロジェクターに繋げてみようかの。
— nomon (@TEMPERANCE0329) 2016年10月17日
あ、『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』やっと入荷した…
便のミスのせいで2日の遅れた…今日届きに行かないと、火曜日だね…
届きに行くか…— 黒詩★紅月/VRの快楽を知りやがって…! (@Kuroutaakatsuki) 2016年10月16日
一応リキャップしますが、ライズ オブ ザ トゥームレイダーのVR対応コンテンツ、あくまで「対応」なのでPSVRが無くとも全てのコンテンツは遊び尽くせます! お見知りおきを!
— ダイちゃん先生(ver. 怒涛) (@dtw1995) 2016年10月16日
ライズ オブ ザ トゥームレイダー購入!PS VRにも対応してるモードがあります pic.twitter.com/ZaZkH9TLmJ
— FIXX (@FIXX12) 2016年10月14日
ライズ オブ ザ トゥームレイダーVRでやれるとかまじかよ
— 96NE (@96NE_) 2016年10月14日
ライズ オブ ザ トゥームレイダーは届いたのにVRはまだ届いていない…
ぷんぷん( *`ω´)— MAS-G.aka.MASAN (@MASGakaMASAN) 2016年10月13日
本日発売「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」もVRと同時に購入。このソフトはXboxOneで一年前に発売されたものであるから、ストーリーの内容はネット上に多く上がっている。
それでも…少しも見ずに今日まで待った。舞台は極寒の地である事のみしか俺は知らない。本当待たせてくれたな。 pic.twitter.com/7r5dFMdNc7— Jack (@snake_aut) 2016年10月13日
対応してると知らずに買った『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』のVRコンテンツ、Dの食卓感ある
— ヒヨコマメ (@hiyokomame105) 2016年10月13日
せっかく『トゥームレイダーまとめて遊ぼうパック』でVRモードで一部プレイ可能な「ライズ オブ ザ トゥームレイダー」も手に入れたのに、そのVR本体がなけりゃ意味がないじゃないかあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
— ただの☆むにえる (@tadamuni) 2016年10月13日
世間ではプレイステーションVRの発売日で盛り上がってるらしいけど…自分にとってはVRよりも大事なゲームの発売日だ!!『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』と『プラスティックメモリーズ』がもうすぐ届くはず✨そっちの世界で俺は生きる❗…仮想現実は…怖いっしょ…
— 千葉佳成@村長 (@chibagirasu0411) 2016年10月13日
VR買って金が飛ぶ
ライズ オブ ザ トゥームレイダー買って金が飛ぶ
バトルフィールド 1買って金が飛ぶ……— れっく@趣味垢 (@LeC_interest) 2016年10月7日
バウンド:王国の欠片 もPSVR対応したらやりたいかも
Battlezone 、バットマン:アーカム VR は様子見
ライズ オブ ザ トゥームレイダー はどんなもんなんだろう?
元から結構酔うゲームだったと記憶してるけどVR出来るのか?— nano@着衣 CV1キターーーー (@nano06126728) 2016年10月7日
@nishimo_dq
②THE PLAYROOM VR/ミニゲーム集のどれか
③サマーレッスン
④360デート おさななじみ
⑤Res Infinite
⑥「シン・ゴジラ」スペシャルデモコンテンツ
⑦ライズ オブ ザ トゥームレイダー
⑧その他VRソフト多彩だな~~
— ニシモ (@nishimo_dq) 2016年10月6日
10月はPS VRを買う予定だったけど、買えなさそうだから、おとなしくライズ オブ ザ トゥームレイダーやります
— FIXX (@FIXX12) 2016年10月5日
ゲームタイトル | ライズ オブ ザ トゥームレイダー |
メーカー | (株)スクウェア・エニックス |
配信日 | 2016年10月13日 |
価格 | 6,800円(税抜)/7,344円(税込) |
対応機種 | PS4® |