目次
チェインクロニクル3
▶︎運命が導く、出会いと絆の物語!
▶︎かんたん操作で真剣バトル!
▶︎力を継承して、協力な敵に立ち向かえ!
★ABOUT
伝説の義勇軍が人々に託した、どこまでも続く真っ白な未来――
あの戦いから5年、はじまりの大陸ユグドで新たな主人公たちの物語が刻まれる。
★キャラクター
▶︎聖王国
▶︎賢者の塔
▶︎炎の九領
▶︎砂漠の湖都
▶︎精霊島
▶︎伝説の義勇軍
▶︎新しい仲間達
etc..
★遊び方
基本
シナリオルートマップ
『チェインクロニクル3』では5人の主人公による5つの物語が進行します。
それぞれの物語が交錯していくシナリオをお楽しみください。
“聖王国”、“賢者の塔”、“砂漠の湖都”、“精霊島”、“炎の九領”の5カ所を舞台に、
王道ファンタジー、学園モノ、シリアス、コメディ、熱血などテイストのまったく異なる5つの物語が展開。
自分の好きな物語だけを先に進めたり、全てのストーリーを1話ずつ進めたり、プレイヤー自身の好きなスタイルで遊ぶことができます。
メインストーリーは、月に2回、2都市ずつ(※予定)追加されていきます。
連続ドラマのようなイメージで、新しいストーリーが続々登場。
ハイクオリティを維持したまま、第1~2部までよりも早い間隔で、次々と展開するチェインクロニクル3の物語を、お待ちください。
物語の選択
『チェインクロニクル3』では2つの世代のメインストーリーを選択できます。
第1~2部:黒の軍勢による世界の終焉に立ちむかう物語
第3部:第1~2部の後、新しい未来を切り開く新たな5人の主人公の物語
チュートリアル終了後であれば、初めてプレイを開始した方でも第3部の物語から始めることができます。
新世代のチェインクロニクルの世界を堪能したい方は、第3部を、
アニメでも描かれる黒の軍勢との戦いの歴史を楽しみたい方は、第1~2部をお薦めします。
プレイ開始後も、好きなタイミングで、ホーム画面もしくは、エリアマップ画面にあるストーリーボタン内にある、
1~2部(3部)ボタンから、時代の切り替えを行うことが可能です。
3年間に渡りストーリー追加、感動のエンディングで完結した大ボリュームの第1~2部、
連載雑誌のような更新頻度で5種類のストーリーを追加していく、こちらも大ボリュームの第3部、
コンシューマーにも匹敵するような圧倒的量のシナリオをプレイできます。
メインストーリーの難易度選択
『チェインクロニクル3』で追加される3部のメインストーリーでは、難易度選択が可能になります。
手軽にお話を楽しみたい場合は易しめの難易度を、手応えのあるバトルを楽しみたい場合は難しめの難易度を、お選びください。
「初級」では今まで難易度が高すぎて、メインストーリーを進めることが出来なかったプレイヤーでも、
安心して、最後までストーリーを読むことが出来ます。
また、「中級」では、遊び応えのある難易度で敵を倒しながら、
精霊石などの豪華なクリア報酬を獲得する事ができます。
第3部のメインストーリーは、1度クリアした後も何度もくり返しプレイできるので、
難易度の高いクエストに腕試しで再挑戦することができます。
親愛度
キャラクターをバトルで使用すればするほど上昇する「親愛度」が新たに追加されます。
親愛度を上げることで、ATKとHPを上昇させることができたり、
新世代のアルカナは伝授必殺を覚えることができるようになります。
また、異なるイラストでも同じキャラクターであれば親愛度は共通で上がります。
勿論、第1~2部のキャラクターも親愛度を上げることができるので、お気に入りのキャラクターをどんどん使いましょう。
他のプレイヤーにも自分のお気に入りキャラクターを自慢することができます。
ユーザー情報でお気に入りキャラクターを設定し、フレンド情報で他のプレイヤーにアピールしましょう。
インターフェイスの大幅ver.UP
~ホーム画面~
『チェインクロニクル3』ではホーム画面に3Dキャラクターが登場し、おススメのイベントや、メインストーリーを教えてくれます。
また、開催中のイベントの一覧をイベントボタンから見ることができるようになり、参加したいイベントを探しやすくなりました。
※1部、2部は一部画面表示を除き従来と同じ表示となります。
さらに、お気に入りのキャラクターをホームに設定でき、タッチすることでアクションをしてくれます。
お気に入りのキャラとチェインクロニクル3の世界を冒険しましょう
アルカナ画面
成長アルカナ、武器強化アルカナ、武器進化アルカナが、キャラクターとは別の枠として
まとめて種類別に所有(スタック化)できるようになります。
これにより、キャラクター所持枠を圧迫せずにゲームをお楽しみ頂けます。
※『チェインクロニクル3』アップデート以前に所持されている成長アルカナ、武器強化アルカナ、武器進化アルカナは、
見た目上はスタック化されますが、キャラクター所持枠に残ったままとなりますのでご注意ください。
成長アルカナ等を使用した際、キャラクター所持枠に残ったままのものから自動的に使用されます。
※本システムの実装に伴い、成長アルカナ、武器強化アルカナ、武器進化アルカナのLOCK機能が廃止されます。
ドラマ画面
ドラマシーンでの演出も大幅強化。5人の主人公に合わせた新規テーマ曲や新規BGMの追加、
様々な表情を見せる5人の主人公、表現豊かになった新演出など、ドラマシーンにもご期待下さい。
~メインストーリーの分岐「SPストーリー」機能が追加~
3部のメインストーリーでは、プレイ時に特定のキャラクター(SPキャラクター)を入れることで、
通常プレイでは見られない物語が追加される「SPストーリー」機能が新たに加わりました。
キャラクターをパーティに入れることによって広がる、更なる物語をお楽しみください。
ミッション
スタートミッションが新規追加されます。
新しくゲームを初めたユーザー様でもクリア可能な簡単なミッションで、
全て達成すると合計50個の精霊石がもらえます。
※スタートミッションは1回のみプレイする事ができます。
※第1~2部よりプレイしているユーザー様、チェインクロニクル3からプレイを開始したユーザー様、
皆様がスタートミッションをプレイする事が可能です。
デイリーミッションが一新され、毎日3つのデイリーミッションをクリアすると、精霊石が1個貰えるようになります。
※上記のシステム更新に伴い、ウィークリーミッションは廃止になります。
第1~2部のノーマルミッションは引き継がれます。
第1部~2部で、達成できなかったノーマルミッションがあっても
チェインクロニクル3で引き続き、挑戦する事が可能です。
システム〜バトル〜
バディ
ひとつのアルカナ枠でふたりのキャラがバトルに参加する「バディ」が登場します。
ドラゴン使い、精霊使いなど様々なキャラクターが登場する予定ですので、ぜひご期待ください。
~バディを連れた、新アルカナ「ウガガラ」~
ウガガラは、キャラクター自身は魔法使い、
バディとなる猫の水精霊プアアは騎士という組み合わせです。
本来、遠距離からの攻撃には無防備な魔法使いですが、バディとなるプアアが前面を守りつつ、
目の前の敵を攻撃してくれるという、とても相性の良い組み合わせです。
チェインクロニクル3では、この他にも様々なバディが登場します。
ウガガラ(魔)&プアア(騎)の他にも、戦士&魔法使いのような近距離攻撃&遠距離攻撃のような組み合わせや、
戦士&戦士といった超攻撃的な組み合わせなども実装予定です。
バディ自身にもHPがあり、バディが撤退しても、メインキャラクターは撤退せずに戦い続けることができます。
バディがいる場合、メインキャラクターが必殺技を使用した時に、バディの必殺技も同時に発動する為、非常に強力です。
ただし、メインキャラクターが撤退すると、バディも同時に撤退してしまいます。
メインキャラクターを上手く守りながら戦いましょう。
伝授
新世代のアルカナは、「伝授可能」な技を持っているキャラクターから、必殺技を伝授されることがあります。
※伝授必殺は戦闘中に切り替えて使用することができます。
アルカナInfo画面のスキル説明に「DENJU」枠を持っている新世代のアルカナと同じ職業の、
「伝授可能」な技を持っているキャラクターを同パーティでバトルに参加させると、ごく稀に「伝授」が発生します。
伝授発生後、新世代のアルカナの絆キャラクターとして、伝授してくれたアルカナ設定すると、
従来のキャラクターに由来する伝授必殺を使うことができます。
第1~2部に登場した伝説の義勇軍の必殺技を駆使して、新たな敵を倒しましょう。
(※コラボキャラクターからは、必殺技を伝授させることはできません)
事前登録でベルナデットを手に入れて、「伝授」システムに備えよう!
チェインクロニクル3のキャラクター
チェンクロ3のキャラクターは、これまで紹介した、伝授必殺、親愛度、の他にも新しい要素があります。
3のキャラクターは、これまでの第1~2部のキャラより1つ多く、
パーティ全体や自分自身を強化することができるアビリティを持っています。
職業タイプ、武器タイプ、所属タイプ、キャラクターなどの条件で効果を発揮する
パーティアビリティで簡単にパーティを強化することが可能です。
3のキャラクターのキャラの基本HP、ATKは、他のキャラクターから伝授をさせると
さらに強化する事ができます。伝授後は強敵も簡単に撃破する事ができます。
★事前登録キャンペーン★
【感謝御礼!100万人突破!】登録人数5万人到達で成長した『ベルナデット』を全員にプレゼント!
いますぐ登録して『チェインクロニクル3』に備えよう!さらに登録数に応じて追加キャンペーンも…!?
開催期間:11月23日(水)23:59まで
5万人突破特典:SSR『ベルナデット』
10万人突破特典:プレミアムチケット 1枚
30万人突破特典:プレミアムチケット 1枚
50万人突破特典:プレミアムチケット 1枚
70万人突破特典:プレミアムチケット 1枚
100万人突破特典:SSR『ベルナデット』初期装備武器グレードアップ(オリジナルAランク武器)
◆みんなの反応!!
【チェンクロ】伝説の義勇軍は継承システムついてなさそう
#ゲーム #チェンクロ #まとめ— あんてなねっと (@antennaNet) 2016年11月22日
3魔神、3倍速安定のためにはどうすればいい?ぶりさん見習って騎僧魔の方がいいのかなあ。下のパーティーに慣れちゃって、面子変えると安定しなくなっちゃう。#チェンクロ pic.twitter.com/6rFt3lsHD0
— Rephen@チェンクロ (@rephen) 2016年11月22日
ロロきた💟(๑˃̵ᴗ˂̵)و#チェンクロ pic.twitter.com/w0CglcDLAf
— Noname (@hanimaru777) 2016年11月22日
よし、真・まどかの弓げっとん!#チェンクロ pic.twitter.com/tksU7MHhI4
— わたるとんぬ (@watarutonnu) 2016年11月22日
敵のテレサが使っていたスキルを味方のテレサは覚えられないものか?あのカッコイイ動きを使いたいw #チェンクロ
— ぱぁ~ぷるぷる (@papuru0Dansyaku) 2016年11月22日
【戦闘のコツ】ピリカの持つマナはパーティ画面で編成した左のキャラクターの職業から順番にマナが表示されるようになっている。 #チェンクロ
— あなたもできるチェンクロ【攻略方法】 (@chenchro_koryak) 2016年11月22日
伝授システムは、超必殺は引き継がれないみたいだね#チェンクロ
— しぐれ@チェンクロ (@shiden_shigure) 2016年11月22日
リングガチャ復刻、リュドミラとユーフィス狙う。ユーフィスは優先的に育てたい。あとなんだろ?シジマあと1枚で4凸だし、シジマもかなぁ。殴り僧侶枠 #チェンクロ
— ききょう提督@甲乙丙(E4丙攻略中) (@kng19120518pk) 2016年11月22日
愛を信じるわ#チェンクロ #madoka_magica #チェンクロxまどかマギカ pic.twitter.com/fdpYi9dAls
— リンゴロックシード (@daigaku_ringo) 2016年11月22日
結局80連弱でSSR11枚だから期待値約8%でそこそこ引き良かったんだなあって感じ #チェンクロ
— 由比ヶ浜@七里 (@7re_yui) 2016年11月22日
今知ったんだけど、チェンクロ3って明後日からなのかよ!まだチェインストーリー出てる分とかシュザ、リヴェラの記念クエストとか外伝とかレムレス島とか終わってない(´;ω;`) #チェンクロ
— ききょう提督@甲乙丙(E4丙攻略中) (@kng19120518pk) 2016年11月22日
まどか完凸
これでまどマギキャラ全員完凸完了#チェンクロ pic.twitter.com/qBYow81XEM— 桃レモン (@MomoLemonT) 2016年11月21日
ロロもきた!満足~☺☺ #チェンクロ pic.twitter.com/nkKQkTFU6R
— おるこ@チェンクロ (@olcololo) 2016年11月21日
oh……
5回ガチャ回して、そのうち3回レアキャラが出たらまだいい方やんな!?
しかも欲しかったキャラやし♪
ちょーハッピー😆♡#チェンクロ pic.twitter.com/bXTkq9YhbJ— Shinon☆*。 (@zweiwinglove) 2016年11月21日
ザレン2凸。
手持ちの戦士、多すぎ(=ω=;)って思ってたけど、よーく考えたら凸ってる強いキャラがほとんどいなくて、大神殿が辛い…
力の塔はまどかとマミさんが頑張ってくれた!ゴーストはダブルメルティオール強い。#チェンクロ#ザレン pic.twitter.com/v4gNcsIZFg— なのたそ@リア獣 (@kanotaso) 2016年11月21日
連続ログイン日数がぁー#チェインクロニクル#チェンクロ pic.twitter.com/wmNQioSxZB
— クァンメイ (@bozz_120815) 2016年11月21日
ゲームタイトル | チェインクロニクル3 |
メーカー | SEGA CORPORATION |
配信日 | 11月24日リリース! |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
対応機種 | iPhone、Android |