目次
今春リリース予定のパズドラレーダーがポケモンGOにそっくり!!!
ガンホーはGPS活用のスマホゲーム『パズドラレーダー』を発表した!!
GPSの位置情報を活用し、通常の「パズル&ドラゴンズ」と連携するスマホ向けゲーム「パズドラレーダー」が今春サービスを開始する。
GPSの位置情報に基づき、「パズル&ドラゴンズ」のアイテムなどを入手できる。
「ダンジョン」や「ドロップ」を収集できる「トレジャー機能」を搭載。
集めたダンジョンやドロップは「パズドラ」のアプリに転送され、「降臨ダンジョン」「ゲリラダンジョン」として遊べたり、「曜日ダンジョン」「モンスター」などを入手可能だ!!
このパズドラレーダーのイメージPVを見ると!!!
なんとポケモンGOのPVとそっくりじゃないですか??
ポケモンGOとは任天堂からリリース予定の同じくGPS活用のスマホゲーム。
どちらが先にリリースされるかが見ものです。
以下PVを比較してみてください!
※PCで閲覧の方は同時再生してみましょうw
『パズドラレーダー』イメージトレーラー
【公式】『Pokémon GO』 初公開映像
今後はこのようなGPS活用のスマホゲームが主流になってくるのでしょうか!?
Twitterみんなの反応まとめ!
ふーん、「ポケモンGO」に「パズドラレーダー」と位置情報を利用したアプリがリリースラッシュなのか。アイマスってそういうのと相性よさそうだし、キャラクターとご当地写真撮れるとか独自要素入れたら流行るんじゃないかなー。どうですバンナムさん…やめよう悲しくなってくる #imas505i
— やざらびっと (@zrsmj) 2016, 2月 20
パズドラレーダーにしても詳細のよくわからないポケモンGOにしても歩きスマホの問題から考えてしまうと危ないとか言ってくる人いるんだろうなあ
— てんちょー(バイト) (@R_T_P_) 2016, 2月 19
fateGOはポケモンGOのパクリ
つまりFGOをやってる奴はパクリ
— ものりす (@1mono2) 2016, 2月 19
パズドラレーダーのpvの最後
ポケモンgoのpvとそっくりでした( ・∇・)— DT1の雑魚 エリンギ@無印NOVAの人 (@eringi625) 2016, 2月 19
パズドラレーダーのPV見てきたけどやっぱりこれポケモンGOだよ pic.twitter.com/eM6qj9yoLS
— あかぎさん@きな粉マン (@alternative_jun) 2016, 2月 19
パズドラレーダー、ポケモンgoの後追いに見える
— ジャンク (@Juvenile_Talk_) 2016, 2月 19
ポケモンGOのCM
・道端でポケモンと出会う
・移動中にいろいろ
・みんなでミュウツー倒す、ドロップパズドラレーダーのCM
・道端でドロップ拾う
・移動中にいろいろ
・みんなでなんかでっかいモンスター倒す、ドロップ— あかぎさん@きな粉マン (@alternative_jun) 2016, 2月 19
パズドラレーダーwwwwwwwwポケモンGOの先をいきやがったwwww
— Hirotan@木曜11時台 (@hirotan0529) 2016, 2月 19
パズドラレーダーか… うーんIngressからのポケモンGOで位置ゲーの牌を奪い合うのはわかるんだけど、こういう時に客が変に分散するとジャンル自体が死ぬ可能性がある気がするなぁ。まぁそれで死ぬならそこまでのジャンルって事なのかもしれんが。
— いまこ (@ima_co) 2016, 2月 19
モバイルファクトリーの新作位置ゲーは2016年春にリリースということだから、3~5月ということか。ポケモンGOのリリース時期も気になるところ。
— burune-n (@burunen) 2016, 2月 14
ポケモンGOはどうなりましたか…?
— 天野大@実家 (@raphael_2525) 2016, 2月 14