今度の相棒は“ロボボアーマー”
「星のカービィ」シリーズ最新作となる本作では、“機械化されたポップスター”を舞台に展開され、ステージは前作同様に手前+奥という構成に。
能力は新規を含めて25種類以上用意されており、本作からパートナーとして「ロボボアーマー」が登場。
このアーマーには10種類以上のモードがあれ、カービィ同様にコピー能力に対応します。
また本作では全ての「amiibo」に対応しており、マリオならばコピー能力「ファイア」を取得。
本作版の「カービィ」「メタナイト」「デデデ」「ワドルディ」もソフトと同時に発売されます。
さらに、ダウンロードプレイに対応した協力プレイモード『みんなでカービィーファイターズ』もプレイ可能で、最大4人で強大なボスに挑む協力型のアクションゲームを楽しむことができます。
このモードでは4つのジョブから選び、クエストをクリアしていくことでレベルUP。オトモを連れて一人で遊ぶこともできます。
◆みんなの反応まとめ。
星のカービィ ロボボプラネット
帰ったらジョーシンで予約します。— Think (@Fetalia_lumin) 2016年3月4日
星のカービィ ロボボプラネット
専用のカービィアミーボ予約してきた— popstar@ぽよ 8才 (@kirby_fuum02) 2016年3月4日
#星のカービィ ロボボプラネット pic.twitter.com/Xw5LONzB1J
— ム久能先輩 (@akaigonensei) 2016年3月4日
大のカービィファンとして買わなければ!!
星のカービィ ロボボプラネット | ニンテンドー3DS | 任天堂 https://t.co/ztfq5MlLqY— タイガやん ShadowBLUE (@taigayan5103) 2016年3月4日
星のカービィの新作、これめっちょ楽しそうw
— KONG@アンツぃもフライ高校所属 (@KONGSTGLOVE_R18) 2016年3月4日
星のカービィ新作、ロボットキャラに大いに期待を抱いて待つ
— 萎びたBサブ (@DRN_like_BSB) 2016年3月4日
スターフォックス零と星のカービィは買うのは確定。amiiboのカービィも欲しいな
— スターダストミュウ改 (@max_mew) 2016年3月4日
ゲームタイトル | 星のカービィ ロボボプラネット |
メーカー | 任天堂 |
配信日 | 2016年4月28日発売予定 |
価格 | 4,700円(税別) |
対応機種 | 3DS |